monocoque
Illustration practice blog.
PROFILE
趣味のお絵描き練習、ほか雑記ブログ。
(ROM)
(suspend)
[管理用]
CATEGORIES
完成絵(192)
落書きほか(374)
写真スケッチ(302)
写真デッサン(26)
その他練習(3)
描きかけ(15)
絵年表(9)
絵雑記(31)
DTM(12)
雑記(24)
いい歳スレ(7)
ARCHIVES
2019 / 02 - (1)
2017 / 11 - (8)
2017 / 10 - (10)
2017 / 09 - (10)
2017 / 08 - (1)
2017 / 07 - (3)
2017 / 05 - (2)
2017 / 04 - (1)
2017 / 01 - (2)
2016 / 12 - (3)
2016 / 10 - (1)
2016 / 09 - (6)
2016 / 08 - (1)
2016 / 07 - (3)
2016 / 06 - (4)
2016 / 05 - (2)
2016 / 04 - (2)
2016 / 03 - (4)
2016 / 02 - (7)
2016 / 01 - (2)
2015 / 12 - (7)
2015 / 11 - (11)
2015 / 10 - (2)
2015 / 09 - (1)
2015 / 08 - (2)
2015 / 07 - (2)
2015 / 06 - (5)
2015 / 05 - (13)
2015 / 04 - (28)
2015 / 03 - (25)
2015 / 02 - (3)
2015 / 01 - (4)
2014 / 12 - (2)
2014 / 11 - (3)
2014 / 10 - (8)
2014 / 09 - (35)
2014 / 08 - (33)
2014 / 07 - (17)
2014 / 06 - (11)
2014 / 05 - (16)
2014 / 04 - (4)
2014 / 03 - (32)
2014 / 02 - (20)
2014 / 01 - (10)
2013 / 11 - (3)
2013 / 10 - (21)
2013 / 09 - (21)
2013 / 08 - (17)
2013 / 07 - (18)
2013 / 06 - (28)
2013 / 05 - (20)
2013 / 04 - (27)
2013 / 03 - (7)
2013 / 02 - (1)
2013 / 01 - (6)
2012 / 12 - (25)
2012 / 11 - (23)
2012 / 10 - (27)
2012 / 09 - (41)
2012 / 08 - (24)
2012 / 07 - (3)
2012 / 04 - (2)
2012 / 03 - (3)
2012 / 02 - (18)
2012 / 01 - (9)
2011 / 12 - (34)
2011 / 11 - (33)
2011 / 10 - (27)
2011 / 09 - (38)
2011 / 08 - (11)
2011 / 07 - (10)
2011 / 06 - (19)
2011 / 05 - (9)
2011 / 04 - (3)
2011 / 03 - (1)
2011 / 02 - (1)
2011 / 01 - (1)
2010 / 12 - (2)
2010 / 11 - (2)
2010 / 10 - (2)
2010 / 09 - (2)
2010 / 08 - (3)
2010 / 07 - (5)
2010 / 03 - (2)
2010 / 02 - (3)
2010 / 01 - (1)
2009 / 12 - (5)
2009 / 11 - (3)
2009 / 10 - (1)
2009 / 08 - (1)
2009 / 07 - (6)
2009 / 06 - (2)
2009 / 05 - (1)
2009 / 01 - (1)
2008 / 12 - (1)
2008 / 11 - (3)
2008 / 04 - (2)
2008 / 03 - (1)
2008 / 01 - (1)
2007 / 11 - (1)
2007 / 09 - (4)
2007 / 08 - (9)
2007 / 07 - (10)
2007 / 01 - (1)
2006 / 11 - (1)
2006 / 10 - (5)
2006 / 06 - (1)
2006 / 05 - (3)
2006 / 04 - (1)
2006 / 03 - (2)
2006 / 02 - (1)
2006 / 01 - (8)
SEARCH
リンク
NGC2632 cabinet (絵以外の荷物置き場)
テキストから画像を一覧表示する自作ツール (主に2ch用)
管理画面
膝を曲げたポーズ/足
足の練習になりそうなのをチョイス。意図して探すと素っ裸で素足の画像ってのが結構見つかり難い。
オリ絵描くときにこういうポーズが思い浮かぶセンスが欲しい。
2012/09/30 23:17
|
写真スケッチ
|
タグ:
体練習
彩色練習
獣耳
Kmimi 103KB (623 x 1000)
今日は練習で描いてはないけど腹筋回りを少し調べた。そんで腹斜筋を覚えたので早速意識して描いてみた。
なんとなく全身にしたけど足の塗りがイマイチ分からなかった。練習は足もちょこちょこ入れていこう。
2012/09/29 23:59
|
完成絵
|
タグ:
色んなポーズ
主に日差しが当たってるような画像を選択。陰影がはっきりしてるので塗ってて面白い。でもやりすぎてコントラストが高くなると金属みたいになるので気をつけないかん。
2012/09/28 23:49
|
写真スケッチ
|
タグ:
体練習
彩色練習
椅子に座る(全身)
顔がグロくなったのと赤い部分がどうしてもエナメルっぽくならないので途中で終了。色々試した結果、ネガ反転すると赤い部分もエナメルっぽく見えた。
諦めてなんかヒントになるようなことはないかとググってたら「カラー模写を学校で習った」的な記述を見つけたので、もしかしてカラーで模写するのに何か技法があるのかな?写実的な模写ができるようになったら一皮剥けそうな気もするので、絵の学校行くのは無理なんでそっち系の本でも探して買おうか。
2012/09/27 22:56
|
写真スケッチ
|
タグ:
体練習
服練習
彩色練習
獣耳
Kmimi 74KB (520 x 900)
昨日の実践とばかりに調子こいてお腹塗ってたら腹が出すぎた。ヘソの位置が左すぎたのに引っ張られたか。
2012/09/26 22:38
|
完成絵
|
タグ:
立ち/横座り/頭部
おなか回りの塗りの練習。
あと頭部。描き溜めてマージしようと思ってたけど今日描いた人が頬のチークが濃いめで、白黒でチークと陰影を見分けられるようにするにはどう塗ればいいのかを迷ってるときに、昔買った本の中で山下さんが「女性のメイクを覚え」ろと言っていたのを思い出した。区切りにここで全部放出して、次から顔も頑張って色塗る。
2012/09/25 23:44
|
写真スケッチ
|
タグ:
体練習
頭部練習
彩色練習
色んなポーズ/腕
雑にスケッチも少々。全体のバランスがまだサクっととれない。
2012/09/24 23:57
|
写真スケッチ
|
タグ:
体練習
獣耳
Kmimi 79KB (482 x 850)
昨日描いてたラフを塗った。
Kmimi 104KB (609 x 1000)
塗り終わってまず気付いたのは、下半身が大きすぎたこと。
2012/09/24 23:54
|
完成絵
|
タグ:
獣耳/rmkスレ
いつも腕の表情を決めるのに時間がかかる。
2012/09/23 21:52
|
描きかけ
|
タグ:
ラフ
rmkスレ
ビスチェを着た振り向く人
題材を選んだ決め手は綺麗なお尻。シワがやっぱりぎこちない。
2012/09/23 21:52
|
写真デッサン
|
タグ:
体練習
色んなポーズ/腕
もう眠いや。
2012/09/23 21:52
|
写真スケッチ
|
タグ:
体練習
彩色練習
膝上
さすがにここまで雑だと時間の無駄だったかな。
デッサンの本に掲載されてる著者のクロッキーの完成度が高する。あんなの 2 、3 分程度じゃ描ける気がしないんですがぁぁぁ
2012/09/23 00:16
|
写真スケッチ
|
タグ:
仕草練習
ナース
Nurse 87KB (586 x 850)
顔の描き方が色んな方向へ行ってるので、改めて山下さんの顔を真似た。
色が汚っくなるのをどうにかしたい。
2012/09/22 22:37
|
完成絵
|
タグ:
ナース絵
獣耳/横座り
俯瞰で違和感MAX!
2012/09/21 23:59
|
落書きほか
|
タグ:
ラフ
下着絵
立ち(側面)/女の子座り
腰に手を当てた人の続きと服のシワの練習。
2012/09/21 23:59
|
写真デッサン
|
タグ:
体練習
服練習
立ち(正面)
腰に手を当てて立っている人。
今日付けのうp分は全部で二日分。
2012/09/21 23:59
|
写真スケッチ
|
タグ:
体練習
色んなポーズ(膝上)
今日はオリ絵は描けず。
2012/09/19 23:40
|
写真スケッチ
|
タグ:
体練習
彩色練習
横座りの人
Untitled 83KB (565 x 850)
最近お尻描いてない気がしたのでお尻も練習。
2012/09/18 22:51
|
落書きほか
|
タグ:
服のシワ
先日本買ってから頭から飛んでたけどシワの練習してたの思い出した。
2012/09/18 22:51
|
写真スケッチ
|
タグ:
服練習
またポリコス
Police
82KB (462 x 850)
同じ顔が描けない問題も解決しなくちゃいかん・・・。黒い布地の塗り方も。課題山積み。
2012/09/17 11:55
|
完成絵
|
タグ:
拳銃絵
銃を持った人
Police 45KB(408 x 850)
頭部スケッチの合間に落書きしたらまた髪が平面になったので気付いたけど、前回含めて "正面のサラサラヘア" をスケッチしてないではないか!次回はそれ練習。
2012/09/16 23:27
|
落書きほか
|
タグ:
拳銃絵
頭部
また何か気付くことはないか・・・と思い頭部をスケッチ。
2012/09/16 23:27
|
写真スケッチ
|
タグ:
頭部練習
オニヤンマ
Wikiで画像見て何となく描きたくなったオニヤンマ。羽根面倒くさす。こういうの簡易的に上手く描く方法ないかな。
口どうなってん。
2012/09/15 22:05
|
写真スケッチ
|
タグ:
動物練習
彩色練習
全身アタリ
全身のも塗って練習。だけどさすがに全身は時間かかって面倒くさい。
同じベース色使って塗ったのに左の方が肌が明るく見えて不思議に思ったんで、彩度 0 にして白黒にすると実は明度が全くと言っていいほど同じだった。なんで左のが明るく見えるんだろう。こういうのは何を調べたら詳しくなれるんだよぉぉ。
2012/09/15 20:49
|
写真スケッチ
|
タグ:
体練習
服練習
彩色練習
ポリコス
Police
81KB (567 x 1000)
よく分からないポーズ。
2012/09/15 19:49
|
完成絵
|
タグ:
拳銃絵
菱宮津軽
Tsugaru.Hishimiya. 116KB (1000 x 760)
いつもと違う塗り方してみたらめちゃくちゃ面倒臭かったのでもうしない。練習はできなかった。
2012/09/14 23:43
|
完成絵
|
タグ:
IIDX
版権
ツガル
腕
表面の凹凸も覚えるために色も塗ってみよう。早ぉ腕と手がスラスラ描けるようになりたいですなぁ・・・。
2012/09/13 22:58
|
写真スケッチ
|
タグ:
手と腕練習
彩色練習
サラサラヘアの人
Untitled
45KB(453 x 850)
頭部練習した後に、それらを踏まえて早速オリ絵で練習。
Untitled 59KB(800 x 750)
2012/09/13 00:21
|
落書きほか
|
タグ:
頭部
昨日のも混じってるけど頭部、特に髪が平面に見えるので髪の練習。
サラサラヘア三人衆を描いてるときに、頭頂部以外の部分を描くときもツムジを意識して流れを考えないといけない気がした。
2012/09/13 00:21
|
写真スケッチ
|
タグ:
頭部練習
立ち絵
Cangal
58KB(571 x 1000)
久しぶりに服の構造がよく分からないキャラ。
Student
65KB(560 x 1000)
背面も練習。背面の立ち絵はパンチラして内股にすりゃいいという風潮。
2012/09/10 22:50
|
落書きほか
|
タグ:
学生服絵
全身のアタリ
全体のアタリの練習のつもり。去年の無意味な練習をまた繰り返してる気がしてならない。
上手い人の練習ブログとか見ても一番最初のエントリーから上手くて参考にならねぇ。だからどうやってそこまで到達したwってなる。
2012/09/10 22:50
|
写真スケッチ
|
タグ:
体練習
|
BLOG TOP
|
次のページ
>>
copyright © 2005 monocoque all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.